page top
x

よくある質問

HOME > よくある質問

金銭に関わる事柄

学生生活に関わる事柄

  • 通学手段について知りたい
    多くの学生はJR村井駅と本学を往復する無料のスクールバスを利用して通学しています。
    比較的近隣に住む学生は自転車、徒歩などで通学しています。
    自宅が遠隔地にあるなどの特別な理由がある学生は、許可を取った上で自家用車やバイクなどで通学しています。
    交通アクセス
  • 学校近辺のアパート・マンションについて知りたい
    本学には学生寮はありません。
    実家が遠隔地にある学生の多くは、学校のある松本市笹賀地区、JR村井駅周辺の単身者向けアパート・マンション物件に入居しています。平均的な家賃は4万円前後です。

入試に関わる事柄

  • 入試について知りたい
    本学では、受験を考えている皆さんのやる気や才能を活かせるよう、さまざまな入試制度を用意しています。 詳細は下記のページをご参照ください。
    入試ガイド
  • キャンパス見学会や進路相談会の情報が知りたい
    開催日時・内容等の詳細は下記のページをご参照ください。
    オープンキャンパス
    このほかにも個別の学校見学や進学相談にも応じています。詳しくはお問い合わせください。
    資料請求・お問い合わせ
  • 資料を取り寄せたい
    資料のご請求はこちらの入力フォームからする事ができます。
    資料請求・お問い合わせ

教学・資格・免許に関わる事柄

  • どんなことを学ぶのですか
    各学科のページを参照してください。
    幼児保育学科の授業内容
    介護福祉学科の授業内容
  • どんな資格・免許が取れるのか知りたい
    以下のような資格・免許を取得できます。

    幼児保育学科
    保育士資格、幼稚園教諭2種免許状、社会福祉主事任用資格

    介護福祉学科
    介護福祉士国家試験受験資格、社会福祉主事任用資格

    ※各学科とも、個々に記載されている以外の資格・免許の取得支援も行っております。

課外活動に関わる事柄

  • 自治会について知りたい
    本学の学生は自主的な自治会活動として、フレッシュマン交流会やスポーツ大会、毎年10月には、「おとぎ祭(学園祭)」を企画・運営しています。
    サークル活動・自治会
  • サークル活動について知りたい
    現在以下のようなサークルが活動しています
    <体育系サークル>
    ・バレーボール
    ・バスケットボール
    ・バドミントン
    ・フットサル
    <文化系サークル>
    ・合唱
    ・子ども文化研究会
    ※令和5年11月20日時点
    サークル活動・自治会

就職・進路に関わる事柄

  • 卒業後の進路について知りたい
    ほとんどの学生が、それぞれの資格・免許を活かした領域で就職をしています。
    詳細は下記のページをご参照ください。
    進路情報
  • 就職サポートについて知りたい
    学生部では、就職ガイダンスなど、学生のみなさんの就職や進学に関するサポートをしてます。
    また、各学科の教員とも連携を取り、個人面談による履歴書添削や面接指導、公務員試験対策などを行っています。
    就職・進学サポート
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • 喀痰吸引等研修
  • 介護福祉士実務者研修講座
  • 松本看護大学
  • 松本看護大学・松本短期大学図書館
  • 情報公開
  • 公開講座・イベント
  • 地域・社会貢献活動
  • 松本短大幼稚園