page top
x

在校生の声介護福祉学科

HOME > 学科紹介 > 介護福祉学科 > 在校生の声

自分の目標に向かって頑張っています!

  • 技術面だけではなく知識が身につきます

    私は、利用者の方やその家族の方々を手厚く支援できる介護福祉土になりたいと思い、松本短期大学介護福祉学科に入学しました。介護に必要な技術は「生活支援技術」の科目で学ぶことができます。先生方が丁寧に指導してくださった後に、学生同士で介護者役•利用者役になって演習するので、介護の方法を理解したうえで実践することができ、実習などで活かすことができます。
    また、講義では、介護をするうえで大切な「こころとからだのしくみ」などを学び、根拠に基づいた支援を行う力が身につきます。人間と社会の領域では、「社会保障」などについても学ぶことができ、制度に強い介護福祉士を目指すことができます。仲間と一緒に国家試験に合格し、利用者の方に寄り添える介護福祉土になれるようこれからも頑張ります。

  • 授業や実習を通して様々な力をつけることができます

    私は、祖母と関わっていたことから福祉の仕事に携わりたいと思い、松本短期大学に入学しました。授業では、講義や演習を通して専門的知識•技術を学べるだけでなく、大学周辺の地域の歴史などを学んだり、実習施設が地域とどのように関わりを持っているのかなど、地域に密着した学びの機会もあります。また、介護実習ではたくさんの施設や事業所に行くことができ、現場の様子を知り、利用者様に触れ、授業で学んだことをさらに深めることができます。
    このようなことを通して、1人ひとりに適した介護方法は何か、より快適な生活を送っていただ<ためにはどうしたらよいかなどを考える力がつきます。国家試験合格 という同じ目標を持った仲間と共に成長していきながら、有惹義な学生生活を送っています。

  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • 喀痰吸引等研修
  • 介護福祉士実務者研修講座
  • 松本看護大学
  • 松本看護大学・松本短期大学図書館
  • 情報公開
  • 公開講座・イベント
  • 地域・社会貢献活動
  • 松本短大幼稚園